シュクル公式ブログ

ブログ

「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(加藤先生)\声を活かした仕事に迫る/

【「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(加藤先生)\声を活かした仕事に迫る/】

(一社)日本声磨き普及協会認定 声磨きインストラクターの資格を取得した

「声磨きの先生」に直撃インタビュー!

今回は加藤真梨子先生の登場です。

✅声磨きインストラクターに興味を持ったきっかけは?

✅養成講座のどんなところが良かった?

✅今後声磨きインストラクターとしてどんな活動をしたい?

✅これから声磨きインストラクターを目指す方へ一言!

「声を活かした仕事」を探している方や「声磨きの先生」に興味を持っている方は必見です!!

👉動画はこちらをチェック!


【声磨きインストラクター養成講座 Zoom体験入学】開催中!

こんな方にオススメ!

✓ 声を使う仕事に昔からあこがれている
✓ 話し方を教えたいけど体系的に学んだことがない
✓ 自分の自由な時間に活動したい
✓ 定年後もやりがいのある活動をしたい
そんなあなたには、『声磨きインストラクター』という道があります🗣💡

■声磨きインストラクター 活動実績例

・行政/団体から委託を受けた声磨き講座への登壇
・日本最大規模カルチャースクール声磨き講座を担当
・アクティブシニア向け健康声磨きサロンの講師
・働く女性のための話し方オンラインスクールの講師 等、実績多数

👉詳しくはこちらをチェック

声磨き健康経営、2年目の取り組みがスタート!

【声磨き健康経営、2年目の取り組みがスタート!】

昨年「声磨き健康経営プログラム」の取り組みを帆走させて頂いた

埼玉県加須市に本社を置くブリヂストンBRM株式会社様において、

2年目の取り組みとなるプログラムがスタートしました!

ブリヂストンBRM様では、

昨年対面での声磨き研修・オンラインでのフォローアップ研修に加え、

毎日の朝礼ではラジオ体操のような手軽な3分間のトレーニング

『声磨き体操』を全社的に導入頂いております。

朝一発目に声を出すことで、

自分の中のやる気スイッチが押され

「よし!今日も1日頑張るぞ!」と気合いが入る!

商談や会議にも磨いた声でスムーズに臨める!

等といった効果も沢山フィードバック頂いております。

その中で、1年間続けた声磨き体操を

よりバージョンアップさせた内容で取り組みたい、というご要望を受け

声磨き健康経営プログラム2年目の取り組みの一つとして

『声磨き第二体操』の導入と展開を推進する運びとなりました。

単に第二体操を導入するだけでは”やらされ感”が出てしまう…

せっかくやるなら社員一人一人が主体的に実践できる環境をつくりたい!

というブリヂストンBRM様のご意向から生まれたのが

≪声磨き第二体操推進リーダー≫です!

各部署からリーダー・副リーダーを選出し、

推進リーダー向け対面講習を行いました。

加須の本社だけでなく、全国9拠点のリーダーの皆様ともオンラインで繋ぎ

リアルとオンラインのハイブリッド形式で研修を行いました。

▽「声磨き第二体操推進リーダー向け研修」の様子

第二体操は難易度がグッとアップしたため、

皆さん手こずるのでは…!?と心配していたのですが

私たちの心配とは裏腹に

皆さんすぐにポイントをマスターし実践することができました✨

正にこれは、毎日の声磨きの成果の賜物です!!

皆さんの習得スピードの速さに、本当に驚きました(・o・)

これから約1ヶ月かけて推進リーダーの皆さんが

各拠点・部署内で現場の社員の皆さんに展開していく予定です。

推進リーダーは伝える力が磨かれますし、

現場の皆さんはリーダーからインプットし互いに助け合うことで、

社内コミュニケーションの活性化にも繋がることが大いに期待できます!

声磨き第二体操を通じて、

ブリヂストンBRM様がどんどん明るく元気になりますように。

声磨き健康経営の成果がとても楽しみです♪

 

「声のチカラで心も身体も健康に!」なりたいとお考えの企業様、

声磨き健康経営プログラムを是非ご検討ください。

👉声磨き健康経営プログラムに関する情報はこちら

「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(稲葉先生)\声を活かした仕事に迫る/

【「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(稲葉先生)\声を活かした仕事に迫る/】

(一社)日本声磨き普及協会認定 声磨きインストラクターの

資格を取得した「声磨きの先生」に直撃インタビュー!

今回は稲葉洋美先生の登場です。

✅声磨きインストラクターに興味を持ったきっかけは?

✅養成講座のどんなところが良かった?

✅今後声磨きインストラクターとしてどんな活動をしたい?

✅これから声磨きインストラクターを目指す方へ一言!

「声を活かした仕事」を探している方や「声磨きの先生」に興味を持っている方は必見です!!

👉動画はこちらをチェック!


【声磨きインストラクター養成講座 Zoom体験入学】開催中!

こんな方にオススメ!

✓ 声を使う仕事に昔からあこがれている

✓ 話し方を教えたいけど体系的に学んだことがない

✓ 自分の自由な時間に活動したい

✓ 定年後もやりがいのある活動をしたい

そんなあなたには、『声磨きインストラクター』という道があります🗣💡

■声磨きインストラクター 活動実績例

・行政/団体から委託を受けた声磨き講座への登壇

・日本最大規模カルチャースクール声磨き講座を担当

・アクティブシニア向け健康声磨きサロンの講師

・働く女性のための話し方オンラインスクールの講師 等、実績多数

▽詳しくはこちらをチェック!

「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(前田先生)\声を活かした仕事に迫る/

【「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(前田先生)\声を活かした仕事に迫る/】

(一社)日本声磨き普及協会認定 声磨きインストラクターの

資格を取得した「声磨きの先生」に直撃インタビュー!

今回は前田美恵子先生の登場です。

✅声磨きインストラクターに興味を持ったきっかけは?

✅養成講座のどんなところが良かった?

✅今後声磨きインストラクターとしてどんな活動をしたい?

✅これから声磨きインストラクターを目指す方へ一言!

「声を活かした仕事」を探している方や「声磨きの先生」に興味を持っている方は必見です!!

👉動画はこちらをチェック!


【声磨きインストラクター養成講座 Zoom体験入学】開催中!

こんな方にオススメ!

✓ 声を使う仕事に昔からあこがれている

✓ 話し方を教えたいけど体系的に学んだことがない

✓ 自分の自由な時間に活動したい

✓ 定年後もやりがいのある活動をしたい

そんなあなたには、『声磨きインストラクター』という道があります🗣💡

■声磨きインストラクター 活動実績例

・行政/団体から委託を受けた声磨き講座への登壇

・日本最大規模カルチャースクール声磨き講座を担当

・アクティブシニア向け健康声磨きサロンの講師

・働く女性のための話し方オンラインスクールの講師 等、実績多数

▽詳しくはこちらをチェック!

シュクル通信 電子版 2023年5月号

【シュクル通信 電子版 2023年5月号】

こんにちは、大型連休はカレンダー通りに動いているシュクル佐藤恵です。

皆様は、この連休いかがお過ごしですか?

連休前半に高崎の少林山達磨寺にいきました。

毎年新年の時期に新しいだるまに開眼して頂きに参るのですが、

今年は機を逸してしまい新緑の季節になってしまいました。

七転び八起き。

無事にだるまの両眼が開けられ、

またこの地にだるまを戻せますように。

惑わされず振り回されず進みたい、と

心新たにエネルギーチャージができました。

達磨寺はちょっとした穴場スポットですので、

ぜひ足をお運びください。

 

さて、声・話し方・コミュニケーションにまつわる

お役立ち情報満載の 【シュクル通信 電子版 2023年5月号】

をお届け致します。

こちらからどうぞ
↓   ↓  ↓
【シュクル通信 電子版 2023年5月号】

 

【主なトピックス】

★顔パンツ。。。マスクの呪縛から逃れられない!?★

マスク着用緩和になってもその気配がない日本社会ですが、

学校現場でも原則マスク着用が不要となっても

小中学生の約 7 割が新学期からもマスクを着用すると回答、

その理由の 1 位は「素顔を見せたくないから」という結果から顔パンツ問題を考えてみます。

詳細は紙面をご覧ください。

★「目指せマイナス 10 歳!! 声の若返りドリル」発売開始★

コロナ禍のマスク生活で人との交流が抑制され話す機会が激減して早 3 年、

声・のどの不調を訴える方が急増している社会背景から

声からはじめるアンチエイジングとして、目指せマイナス10歳!「声の若返りドリル」を発売スタート致しました。

自分の声の現状を知り、紙のドリル教材と動画レッスンを組み合わせたプログラムで、

段階的に声チェックを行い声の若返りを実感頂けます。

マスクの無い生活に向けて、声を磨いて備えましょう!

詳しくは紙面をご覧ください。

★シャイなお子様も 1 時間で変わる!子ども声磨き講座 ★

こども家庭庁発足にあたり、

「子ども達が自ら発言する環境をいち早く整えていきたい!」

「自分の考えを自分の言葉で伝えられる子どもを地域で育てていきたい!」

という埼玉県川口市の戸塚児童センターあすぱる様の

強い想いから実現したこども声磨き講座のレポートです。

今年の夏休みは各地のカルチャーセンターで公開講座として子ども声磨きを開催します。

乞うご期待!!

詳しくは紙面をご覧ください。

★声磨きインストラクターによる Facebook Live を開催★

十数年前にフロリダのディズニーランドでキャストとして一緒に働いていた

声磨きインストラクター・高田めぐみ先生と声磨きインストラクター養成講座受講生・金田愛子さんが

十数年の時を経て、「声磨き」をきっかけに再会することに…!

声磨きにかける熱い想いを

日本(千葉在住の高田)とアメリカ(シアトル在住の金田)を繋いでグローバルにお届けしました!

詳しくは紙面をご覧ください。

などなど、

声・話し方・コミュニケーション に関する情報満載です。

皆様にお役に立てましたら幸いです。

シュクル通信電子版5月号は

こちらからどうぞ
↓   ↓  ↓
【シュクル通信 電子版 2023年5月号】

 

気になる情報がございましたら

ぜひお気軽に、シュクルまでご連絡ください。

お待ちしております。(048-829-9624)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★【YouTube】

『声磨きチャンネル』 チャンネル登録よろしくお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC9kxZHeK6ihiaVhZICTQGPg

★【LINE】

佐藤恵『声磨き』LINE公式アカウントを開設しました!

https://lin.ee/9qk95lX

声磨きにまつわる様々な情報をお届けしております。

ご登録頂けましたら幸いです(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連休後半はお天気も下り坂で、曇りや雨の日が多く生憎の天気となりそうですね。

新緑が美しく気持ちが爽やかになれる快適な時期ですが、

日中は汗ばむ陽気でも、朝晩はヒンヤリしていてちょっと暖房が欲しいくらいですね。

皆様もこの気温差で体調を崩さぬよう、お気を付けくださいね!

佐藤恵

YouTube更新★「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(向先生)\声を活かした仕事に迫る/

【「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(向先生)\声を活かした仕事に迫る/】

(一社)日本声磨き普及協会認定 声磨きインストラクターの

資格を取得した「声磨きの先生」に直撃インタビュー!

今回は向直子先生の登場です。

✅声磨きインストラクターに興味を持ったきっかけは?

✅養成講座のどんなところが良かった?

✅実際に声磨きインストラクターとして現場に出て感じたこと・やりがいは?

✅今後声磨きインストラクターとしてどんな活動をしたい?

✅これから声磨きインストラクターを目指す方へ一言!

「声を活かした仕事」を探している方や「声磨きの先生」に興味を持っている方は必見です!!

👉動画はこちらをチェック!


【声磨きインストラクター養成講座 Zoom体験入学】開催中!

こんな方にオススメ!

✓ 声を使う仕事に昔からあこがれている

✓ 話し方を教えたいけど体系的に学んだことがない

✓ 自分の自由な時間に活動したい

✓ 定年後もやりがいのある活動をしたい

そんなあなたには、『声磨きインストラクター』という道があります🗣💡

■声磨きインストラクター 活動実績例

・行政/団体から委託を受けた声磨き講座への登壇

・日本最大規模カルチャースクール声磨き講座を担当

・アクティブシニア向け健康声磨きサロンの講師

・働く女性のための話し方オンラインスクールの講師 等、実績多数

▽詳しくはこちらをチェック!

 

明るく爽やかな声をつくる! 健康声磨き@武蔵野銀行 健康体操教室

【明るく爽やかな声をつくる! 健康声磨き@武蔵野銀行 健康体操教室】

先日、武蔵野銀行様主催の『笑顔はつらつ!健康体操教室』にて

健康声磨きトレーニングを実施しました。

(一社)日本声磨き普及協会 広報室の佐藤直が登壇致しました。

第一部は埼玉県立大学の菊本先生による健康体操教室を行い、

第二部で健康声磨きトレーニングを行いました。

会場は大宮駅前の武蔵野銀行本店ビル2階にあるエムズスクエアにて。

カフェも電源もWi-Fiも完備されているので、普段は地域の方が集ったり作業したりと、

気軽に利用できる無料のオープンスペースで、大変便利です💡

近隣にお住まいのアクティブシニアの皆さまにお集まりいただきました。

皆さん初めて体験する声磨きに興味津々のご様子でした♪

本イベントは2ヶ月に1回のペースで全3回行います。

初回の今回は、「明るく爽やかな声をつくる!」をテーマに

■のどを鍛える重要性

■表情筋トレーニング

■母音の形状記憶

■脳トレしながら滑舌トレーニング

を中心に行いました!

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

次回は6月に開催予定です。

武蔵銀行にお立ち寄りついでに、健康づくりをしませんか?

無料イベントですので、お気軽にぜひお立ち寄りください!

【笑顔はつらつ!健康体操教室 次回開催案内】

■日程
6月15日(木) 10:00~11:30

■スケジュール

10時~ 第一部 健康体操教室
埼玉県立大学 理学療法学科
准教授 菊本 東陽

11時~ 第二部 のどを鍛える「健康声磨き®トレーニング」
(一社)日本声磨き普及協会 広報室長 佐藤 直

■会場
M’s SQUARE
https://www.musashinobank.co.jp/ms_square/
さいたま市大宮区桜木町1-10-8
武蔵野銀行 本店2階

★参加無料・予約不要

★先着30名さま限定

★コーヒー無料券プレゼント付き
むさしの未来パートナーズ「彩・発見」会員の方はお好きなドリンク無料券プレゼント!

 

たった1時間でこんなに声が変わる! 子ども声磨き講座@戸塚児童センター あすぱる

【たった1時間でこんなに声が変わる! 子ども声磨き講座@戸塚児童センター あすぱる】

川口市の戸塚児童センター あすぱる様で2回目の子ども声磨き講座を実施しました!

声磨きインストラクターの丘先生が担当しました。

当日は大雨の中にもかかわらず、4名のお子様と保護者様にご参加頂きました。

(雨のため、当初の予定よりも人数が半減してしまったのは少し残念💦)

◇子ども声磨きとは◇

日本では、「書き方」という授業はありますが、「話し方」という授業はありません。

一方、欧米では幼少期から学校教育のカリキュラムに「話し方」の授業が設定され、

価値観の違う人達の中で自分の考えをしっかり述べるスキルが磨かれる環境があります。

このコミュニケーションのファーストステップを学ぶカリキュラムとして、

(一社)日本声磨き普及協会では「自己表現・コミュニケーション能力を育む 子ども声磨き

の重要性を提唱しています。

子ども声磨きを通じて、自信を持って自己表現できる「声」を育てます。

 

今回の講座では、

「声」は自分の気持ちをあらわす道具

だということをしっかりと理解してもらうことが今回の目標でした!

60分と限られた時間を最大限活用させて頂きました♪

<実施内容>

・絵本で自己紹介
・ジェスチャークイズ
・腹式呼吸
・腹式発声
・顔の準備体操
・お口の開け方
・言葉であそぶ

前回行った講座を踏まえて、

今回は小道具やゲームなどをたくさん取り入れながら進めていきました!

すると、声だけでなく、姿勢もどんどん良くなっていきました…!

先生に言われなくても、子どもたちが自然とできるようになったり

自分から気付いて行動できるようになったり…✨

そして最大の気づきは、

どんな子どもでも「声を出すことは楽しい!」

感じることができるということです。

最初は少し落ち着かない子も、恥ずかしがり屋な子も

みんな「声を出したのが楽しかった!」と言って帰っていかれました(#^^#)

60分という短い時間でしたが

様々なワークを通じて一人一人が自分の声の変化に気づき

学びを得ることができて何よりです♪

あすぱる様での2回の講座を経て

子ども達が自分の言葉で自分の気持ちを伝えらえる

人材が育てばいいな、と職員の皆様も期待してくださいました。

「こども家庭庁」が設置される背景も受け、

子供達が主役になる時代がやってきます。

自己表現のツールである「声」の大切さを

幼い頃から根付かせることが大事!

ということを職員の皆さんとも共有することが出来ました。

次回は夏休みに連続講座を行い

定着を図るような講座を行いたいと依頼を頂きました!

夏休みの講座に向けて準備を進めて参ります💡

この子ども声磨き講座を各地で広げて行けるように

活動の幅をどんどん広げていきますよ~!

 

YouTube更新★「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(高田先生)\声を活かした仕事に迫る/

【「声磨きインストラクター」に直撃インタビュー!(高田先生)\声を活かした仕事に迫る/】

(一社)日本声磨き普及協会認定 声磨きインストラクターの

資格を取得した「声磨きの先生」に直撃インタビュー!

今回は高田めぐみ先生の登場です。

✅声磨きインストラクターに興味を持ったきっかけは?

✅養成講座のどんなところが良かった?

✅実際に声磨きインストラクターとして現場に出て感じたこと・やりがいは?

✅今後声磨きインストラクターとしてどんな活動をしたい?

✅これから声磨きインストラクターを目指す方へ一言!

「声を活かした仕事」を探している方や「声磨きの先生」に興味を持っている方は必見です!!

👉動画はこちらをチェック!

 


【声磨きインストラクター養成講座 Zoom体験入学】開催中!

こんな方にオススメ!

✓ 声を使う仕事に昔からあこがれている

✓ 話し方を教えたいけど体系的に学んだことがない

✓ 自分の自由な時間に活動したい

✓ 定年後もやりがいのある活動をしたい

そんなあなたには、『声磨きインストラクター』という道があります🗣💡

■声磨きインストラクター 活動実績例

・行政/団体から委託を受けた声磨き講座への登壇

・日本最大規模カルチャースクール声磨き講座を担当

・アクティブシニア向け健康声磨きサロンの講師

・働く女性のための話し方オンラインスクールの講師 等、実績多数

▽詳しくはこちらをチェック!

みんなで楽しむ声磨き!@墨田区中川児童館 ふれあいサロン

【みんなで楽しむ声磨き!@墨田区中川児童館 ふれあいサロン 】

こんにちは!

声磨きインストラクターの加藤真梨子です♪

先日、墨田区社会福祉協議会とフレンドリープラザ中川児童館の

共催イベントで「みんなで楽しむ声磨き」を行いました!

ふれあいサロンの趣旨通り、普段は子どもたちやママさんの憩いの場となる児童館ですが

今回の声磨きイベントでは老若男女問わず、

お子様連れのママさんから地域の高齢者の方まで約15名の方がご参加くださいました。

冒頭で、なぜ今回のふれあいサロン「みんなで楽しむ声磨き®︎」に

興味を持っていらしてくださったか、参加者の方々に伺いました。

私としては、「ただ、なんとなく来てみた・・・」というお返事でも大歓迎でしたが、

声に対して課題意識や今回の内容に期待をもっていらしていただいていた方が多く

とてもこちらが驚き、嬉しく感じました!

自分の声が、昔からぶりっ子声で、か弱い声質であることへのコンプレックスをお持ちだったり、

逆に低い声なのでもっと優しい声になりたいという方もいらしたり、

また、お子様の発語発達が遅いので子どもの教育のために学びたいというママさんがいらしたり・・・

工場で勤めていたため機械の騒音の中部下に指示出しをしていた癖が取れず、

今も口調がきついと言われる、という方や

病気や手術で声帯が傷つき、発声しにくくなっているという方など。

お声に対するお悩みを多く抱えていらっしゃいました。

職員の方々も、元気な子どもたちを目の前に、毎日話したりしているため、

いつも喉が痛くなるそうで、とても興味深く、積極的にご参加いただいたのも印象的でした。

今回は約30分という限られた時間の中で内容を凝縮して、

声磨き®︎の基本を体験していただきました。

「とてもわかりやすく楽しい講座だった!」

「もっとやってほしい!」

とのお声もいただきましたので、ぜひまた2回目、3回目・・・

と継続して実施できれば嬉しいなと思っております!

声は、生まれてから死ぬまでずっと付き合っていくもの。

墨田区の皆様!

ご自身の切り札声を磨き続けて、喉を鍛えて、

喉に優しい発声を、年齢問わず、一緒に楽しく身につけていきましょう!

ありがとうございました(#^^#)

体験レッスン開催中!
受講をお悩みの方へ

体験講座を実施しています。
お気軽にお申し込みください。

〔 次回開催予定日時 〕

◆zoom開催日程更新! 

5/31(水)15:00~17:00 満員御礼
6/2 (金)10:30~12:30
6/4 (日)14:00~16:00
6/9 (金)10:30~12:30 満員御礼
6/10 (土) 10:00~12:00 満員御礼
6/12(月)10:30~12:30
6/17(土)10:30~12:30
6/18(日)14:00~16:00
6/23(金)10:30~12:30

【受講料】3,240円(税込) 

お支払い方法
銀行振込・ クレジットカード
【会員優待】福利厚生倶楽部・クラブCCI・クラブオフアライアンス・ふろむな倶楽部をご利用の皆様には受講料15%オフ、2,700円
詳細・お申込み
大人の女性のための声磨きトレーニング公開中
あなたの声を活かして社会貢献&副収入を!声磨きの先生説明会
日本声磨き普及協会
シュクルでは、企業向けの研修も行っております。
高校で教えるシュクルのボイストレーニング授業。
合格につながる「話し方お悩み無料相談受付中」
メディア出演情報
働く女性スピーチコンテスト!
シュクルからお知らせ
公式ブログ更新情報
シュクル通信
シュクルiPhoneアプリ
書籍好評発売中!代表講師 佐藤恵著。
たった15秒で高感度の上がる声の磨き方、話し方。
Sucre 会員様確認用コース開催スケジュール
お問い合わせ・ご相談はこちら
048-829-9624 10:00~18:00(水・日曜定休日)
メールでのお問い合わせはこちらから(24時間受け付けております)
Copyright (c) Voice Creation Sucre. All Rights Reserved.
トップへ戻る