シュクル公式ブログ

シュクル公式ブログ

声磨きインストラクターの夢が広がる!「良い声の日」アイディア発表会♪

【声磨きインストラクターの夢が広がる!「良い声の日」アイディア発表会♪】

4月15日「良(4)い(1)こ(5)えの日」。

この日は、一般社団法人日本声磨き普及協会の設立9周年という記念すべき日でもあります✨

そんな特別な夜、全国各地で声を磨く活動を続けている

声磨きインストラクターの仲間たちが、オンラインで大集合しました!🗣️💡

北は秋田から、金沢、千葉、東京、埼玉、静岡、愛知、大阪、島根、熊本、南は沖縄まで…

そして、いまや私たちの活動は日本だけにはとどまりません!

アメリカ・ハワイ島からも、朝早くにご参加いただきました🌺

この日のメイン企画は・・・

「声磨きで叶えたい夢アイディア発表会」🎉

インストラクターの皆さんが、

「声磨きでこんなことしてみたい!」

「こんな場所で声磨きをやってみたい!」

「地域の人たちを元気にするこんな企画をやってみたい!」

という地域を元気にする夢アイディアが大集合💓

それぞれの想いやアイディアを自由に発表しました!

例えば・・・

★地域イベントに出展して声磨きの魅力をもっと多くの人に発信したい!

★「声磨き×婚活」でコミュニケーションに悩みを抱える方をサポートしたい!

★自宅の空きスペースを活用して声磨きサロンをオープンして地域の憩いの場にしたい!

★ハワイのお寺de声磨き開催して声で地域コミュニティを広げたい!

★声磨きインストラクター同士でラジオ番組をやりたい!

などなど、ワクワクするものばかり🌸

どれも“その人だからこそできる”アイディアで、

インストラクター同士でも「そんな一面があったんだ!」と新しい魅力の再発見があったり、

「それ、私もやってみたい!」「一緒にできるかも」と、新たなつながりのきっかけにもなりました✨

皆さんのそれぞれの自由な発想が、新たな企画が生まれるきっかけになり、

日本各地が声のチカラでイノベーションを起こすムーブメントがつくれたら嬉しいですね💓

記念すべき「良い声の日」を一緒に過ごせたこと、

そしてたくさんのワクワクするアイディアを共有できたことに、心から感謝です😊

素敵なアイディアばかりだったので、全~~部実現させたいですね!

今年に入り、新しい声磨きインストラクターの仲間も各地にさらに増え

よりパワーアップした集団に日々成長しています✨

インストラクターお一人お一人の個性や経験を活かして、

皆さんと一緒にこのムーブメントをさらに加速して参ります🔥

声磨きインストラクターは、「声」というその方本来のチカラを通して、

人と人をつなげ、地域に笑顔と活力を届ける伝道師です。

日本各地に声のチカラでイノベーションを起こす仲間が増えていったら、

きっともっと明るく、やさしい社会になるはずです。

そして今、この活動に共感してくれる仲間を募集中です!

「私も一緒に活動してみたい…!」と思ったあなたへ✨

声のチカラで、あなたのまちを元気にしませんか?

▶︎ 声磨きインストラクター体験会はこちら

日本声磨き普及協会設立9周年★4月15日良い声の日

【日本声磨き普及協会設立9周年★4月15日良い声の日】

いつも応援してくださる皆さまへ

春の訪れとともに、本日「良(4)い(1)こ(5)えの日」を迎えるにあたり、

一般社団法人日本声磨き普及協会は設立9周年を迎えることができました。

これもひとえに、日頃より私たちの活動をご支援くださる皆様、

声を磨くことの大切さを共に広めてくださっている声磨きインストラクターとして活躍する仲間の皆様のおかげと、

心より感謝申し上げます。

私たちはこれまで、「声は人生を変えるチカラがある」との信念のもと、

全国の皆さまとともに、声の持つチカラを見つめ直し、

汎用性の高い声の可能性を追求してまいりました。

おかげさまで、声磨きの活動は全国各地へ、

さらにアメリカへと広がりを見せており、

学校教育、企業研修、地域の健康づくりの現場など、

世代や分野を超えて幅広く導入いただいております。

さらにその成果として、

昨年度にはスポーツ庁主催スポーツオープンイノベーション推進事業・SOIP2024

において最優秀賞を受賞する栄誉をいただきました。

また、現在は高知県が主催する高知県ヘルスケアイノベーションプロジェクトに採択され支援も受けながら、

声を活かした地域健康づくりのモデル構築にも挑戦しています。

こうした広がりこそが、声のチカラが社会に求められている証だと、

私たちは確信しています。

これらの取り組みを通じて、声磨きが単なる発声のトレーニングにとどまらず、

人と人をつなぎ、心と身体の健康を支える新たな社会的価値として認識されつつあることを、

大きな励みとしています。

9周年という節目を迎え、私たちの歩みは10年目へと進んでまいります。

これからも「声のチカラ」を通じて、

人々の心を響かせ、豊かなコミュニケーション社会の実現に貢献できるよう邁進してまいります。

声のチカラで日本を、世界を元気に!

引き続き声磨きへのご理解なご協力をよろしくお願い申し上げます。

皆様に感謝を込めて。
一般社団法人日本声磨き普及協会
代表理事 佐藤恵

ベルテックス静岡🏀で声磨き*静岡巡業の旅🚗🗻

【ベルテックス静岡で声磨き*静岡巡業の旅🚗🗻】

こんにちは、事務局の佐藤直です!

先日日帰り静岡出張に行って参りました🚄

浜松在住声磨きインストラクターの田村先生と

浜松・静岡を1日かけて企業訪問したりイベントに出演したり…

とにかく盛りだくさんな1日になりました🌸

この日のメインイベントは

B2・ベルテックス静岡様のホームゲームにて

「プレーオフ進出に向けて勝利に導く声援を送ろう!」と題して、

試合前に声磨きレクチャーをコラボさせて頂きました🗣✨

声磨きでモチベーションアップ!驚くべき変化をお届け!(ショート動画)

【声磨きでモチベーションアップ!驚くべき変化をお届け!(ショート動画)】

佐藤代表が90歳のおばあちゃん(母)と携帯電話(ガラケー)を

使った週2回の声磨きトレーニングの様子をお届けします✨

題して、【90歳のおばあちゃんと一緒に声磨き!】

今回は、お口の動きを良くする「母音のトレーニング編」です。

面倒くさがり屋のおばあちゃんが、

声磨きを通じて声が出しやすくなり、どんどんモチベーションがアップ!

トレーニングを始めた当初、1か月後、3か月後・・・

90歳のおばあちゃんがどんな風に変わっていくか!?

その様子を是非ご覧ください

本動画を通じて、声磨きトレーニングの効果を実感頂き、

皆さまが親・祖父母の方と向き合うきっかけとなれば幸いです

✅元動画は下記よりチェック!

スポーツ庁SOIP2024 オフィシャル写真が届きました📸

【スポーツ庁SOIP2024 オフィシャル写真が届きました📸】

先日スポーツ庁SOIP2024のDEMO DAYにてモンテディオ山形様と取り組む

「O-60 モンティオやまびこ」プロジェクトが

史上初の最優秀賞・オーディエンス賞の二冠を達成致しました👑✨

当日のオフィシャル写真が届きましたので、皆さまにシェアさせて頂きます!

まずは表彰式の様子。

最優秀賞に呼ばれた瞬間は、

全員でガッツポーズ🔥

勝利の歓喜が湧きました!!!

本年度採択された7プロジェクトの皆様とも

集合写真を撮影しました📸

表彰式終了後には、ホワイエのブース出展スペースにて

会場にお越しの皆様と名刺交換や意見交換を行いました。

スポーツ庁の室伏広治長官にもブースにお越しいただき

記念撮影とプロジェクトの概要説明をさせていただきました!

室伏長官にご説明している様子。

本取組に大変興味関心を示して頂くことが出来ました!

本DEMO DAYでは会場だけでなくオンラインでも

大変多くの方にご視聴いただいていたと伺いました。

スポーツシーンにおける「声」の可能性が

多くの方に届きましたら幸いです✨

声のチカラで地域を元気に!

✅声縁でつながる!声磨き® 特設サイトはこちら

本取組について連携したいスポーツチーム様・企業様は下記よりお問い合わせください。

<お問い合わせ>

(株)ボイスクリエーションシュクル / (一社)日本声磨き普及協会 担当:佐藤直

info@koemigaki.com または 048-829-9624 まで。

第23回With You さいたまフェスティバル出展報告

【第23回With You さいたまフェスティバル出展報告】

先日、2025年2月1日・2日に開催された

第23回With You さいたまフェスティバル」に出展し、

たくさんの方々と交流することができました!

本イベントでは、弊協会が提供する

声のチカラで女性たちを元気に!~声は目に見えない履歴書~

をテーマにした体験型のプログラムやブースを展開しました💡

▼声磨き体験レッスンの様子

約15名の参加者が集り、参加者の皆さんには、

「声が出づらい」「滑舌が悪い」「声が震えて、早口になってしまう」など、

それぞれ異なる声や話し方のお悩みがありました。 

体験を通して、参加者は正しい呼吸法の重要性を実感し、

日常の会話でも呼吸を大切にしながら話すことがいかに大切かを学びました。

呼吸法を意識した結果、声がしっかりと出るようになった!

会話がスムーズに進むようになった!とのお声もあり、私たちも大変嬉しく感じました(*^^*)

 

▼あなたの声のタイプ診断

シュクル声磨きサロンのブースでは、

声・話し方のお悩みの原因が分かる!あなたの声のタイプ診断

を実施し、多くの方々にお試しいただきました。

診断内容としては、以下の3つのタイプを判定しました。

  1. のどに力が入りやすいタイプ
  2. 呼吸が弱い、安定していないタイプ
  3. 滑舌が悪いタイプ

参加者は、自分の漠然とした声の悩みの原因が明確になることで、

すっきりとした様子を見せてくださいました♪

この診断を通じて、日常生活や仕事で役立つ声のコツを

知っていただけたのではないかと思います。

 

充実した二日間となり、たくさんの方々と声についての情報を共有でき大変嬉しいです!

出展を通じて、多くの方に声の大切さや、

声を磨くことがいかに生活や仕事にポジティブな影響を与えるかを

実感していただけましたら幸いです🌱

これからも、より多くの方に「声磨き」の大切さを伝えていけるよう、活動を続けてまいります。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!

👉With You さいたまフェスティバル 公式HPはこちら

次回のイベントにもぜひご注目ください!

声のチカラでさいたまを元気に!

新年のご挨拶

新春万福

幸多き新年をお迎えのことと

お喜び申し上げます。

旧年中は一方ならぬご厚情を賜り、

誠にありがとうございました。

声のチカラで社会問題解決目指して前進してまいります。

本年も変わらぬご厚誼の程

よろしくお願い申し上げます。

皆様のご多幸とご健康を

心よりお祈り申し上げます。

(株)ボイスクリエーションシュクル

(一社)日本声磨き普及協会

代表 佐藤 恵

【年末のご挨拶】2024年の感謝を込めて

【年末のご挨拶*2024年の感謝を込めて】

こんにちは、シュクル佐藤恵です。

2024年も大変お世話になりました。

皆様の温かいご支援とご理解協力のおかげで、

声のチカラで社会をより豊かにする

沢山のチャレンジを歩むことができました。

中でも大きく前進できたのは、「声縁プロジェクト」でした。

2024年を振り返りながら、

声×スポーツの可能性について皆さまにレポートを共有させて頂けましたら幸いです。

👉シュクル通信12月号はこちら

声のチカラの可能性を信じ、さらなる挑戦を重ね、

地域活性化に寄与できる活動を続けて参ります。

2025年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

皆さま、ご家族皆様と良いお年をお迎えくださいませ。

佐藤恵

動画公開★みんなで声磨き体操!第4回100万人の声磨きフェスティバル✨

【動画公開★みんなで声磨き体操!第4回100万人の声磨きフェスティバル✨】

先日11月13日に4回目となる

100万人の声磨きフェスティバルを声磨き発祥の地・さいたま市浦和で開催しました。

そこで、皆さまには当日の様子をいち早くお届け致します❣

イベントの第二部で行う声磨き体験トレーニングの最後に復習として

会場の皆さまと行う『声磨き体操』をご覧ください💡

会場にお越しになれなかった方も

動画を見ながらご一緒にやってみましょう😆🙌

当協会リジナルソングに合わせて、

声磨きインストラクターの皆さんと一緒にレッツ・声磨き体操🗣♪

続きは動画をチェック!

加齢だからしょうがない…なんて諦めないで!/健康声磨き受講生の感想より

【加齢だからしょうがない…なんて諦めないで!/健康声磨き受講生の感想より】

現在、全国各地のカルチャースクールのべ100拠点にて

「のどを鍛える健康声磨き」を定期講座として開催しています。

「自分の声を何とか改善したい…!」「最近声が出づらくなってきて何とかしたい…」

と、様々なお悩みや目標を持って各地で

アクティブシニアの皆さまが声磨きに励んていらっしゃる中で、

1年以上継続して声磨きレッスンに通われた方々も多くいらっしゃいます。

本日は、1年以上声磨きを続けた受講生のお声の一部をご紹介致します✨

皆さん1年でどんな変化や発見があったのでしょうか…!?👀

=====

<受講生の声:長野県カルチャーセンター 担当:山岸先生>

★声が小さく出なくて高齢だし医者からも加齢ですからと言われ諦めていました。

そんな時に声磨きと出会い体験レッスンを受けましたが

最初は半信半疑でした(^^;)

しかし、次第に喉が痛くならないことに気がつき、

やればやるほど全く痛くならなくなりびっくり!

顔の筋肉を動かしたり、

今までやったことのないことばかり!

定期検診でも肺活量で褒められました。

昔病院で喉を診てもらい不調をお医者様に言ったら

歳ですからやりようがないです、加齢で治しようがないんです」と言われましたが、

あるじゃないか!と声を大にして言いたいです(笑)

声磨きと出会い、この頃本当に話をしても喉が痛くないことに感動してます。

友人にもこの頃伝えてやった方がいいよと話してます。

喉の痛みがないことは本当に嬉しいことです。

★約半年、全12回の講座で本当に気持ちも変わり毎日が楽しくなれました。

拗音の入った滑舌チャートを初めて見た際に、

「こんな言葉あるのか?嫌だなぁ・・・」と思いましたが

ぴゃぴぃぴゅとすらすら言えるようになりました!

こんな風に言える様になるなんて想像すらしてなくて嬉しいです。

人から語尾がきついと言われたことも呼吸でコントロールすることで意識できるようになれました。

お盆に12人孫や娘や息子も来て孫には妖怪と言われていますが(笑)

「ばぁばは妖怪なのに元気だ~~~」っと

言われ声磨きをみんなにやって見せました(^_-)-☆

姑からも変わったと言われて、毎回たくさんの気づきがあり本当に感謝です。

笑声でこれからも新しいことに挑戦したいです。

=====

声だけでなく、考え方や気持ちまでも前向きに変わっていった皆さまのエピソード…

声磨きインストラクター冥利に尽きます(´;ω;`)✨

皆さまの成長や喜びの声が、私たちのチカラになります。

現在も各地のカルチャースクールで毎日講座を開講中です♪

また新たな受講生の皆さまとの出会いが楽しみです。

声のチカラで日本を元気に!

✅長野県カルチャーセンターの健康声磨き講座はこちら

 

 

体験レッスン開催中!
受講をお悩みの方へ

体験講座を実施しています。
お気軽にお申し込みください。

〔 次回開催予定日時 〕

◆zoom開催日程更新! 

4/10(木)9:30~11:30 満員御礼
4/16(水)9:30~11:30
4/19(土)9:30~11:30 満員御礼
4/20(日)9:30~11:30
4/27(日)9:30~11:30
4/29(火)9:30~11:30

【受講料】3,240円(税込) 

お支払い方法
銀行振込・ クレジットカード
【会員優待】福利厚生倶楽部・クラブCCI・クラブオフアライアンス・ふろむな倶楽部をご利用の皆様には受講料15%オフ、2,700円
詳細・お申込み
大人の女性のための声磨きトレーニング公開中
あなたの声を活かして社会貢献&副収入を!声磨きの先生説明会
日本声磨き普及協会
シュクルでは、企業向けの研修も行っております。
声磨き健康経営プログラム
声縁でつながる!声磨きプロジェクト
高校で教えるシュクルのボイストレーニング授業。
合格につながる「話し方お悩み無料相談受付中」
メディア出演情報
働く女性スピーチコンテスト!
シュクルからお知らせ
公式ブログ更新情報
シュクル通信
書籍好評発売中!代表講師 佐藤恵著。
たった15秒で高感度の上がる声の磨き方、話し方。
お問い合わせ・ご相談はこちら
048-829-9624 10:00~18:00(水・日曜定休日)
メールでのお問い合わせはこちらから(24時間受け付けております)
Copyright (c) Voice Creation Sucre. All Rights Reserved.
トップへ戻る