シュクル公式ブログ

シュクル公式ブログ

新年のご挨拶

新春万福

幸多き新年をお迎えのことと

お喜び申し上げます。

旧年中は一方ならぬご厚情を賜り、

誠にありがとうございました。

声のチカラで社会問題解決目指して前進してまいります。

本年も変わらぬご厚誼の程

よろしくお願い申し上げます。

皆様のご多幸とご健康を

心よりお祈り申し上げます。

(株)ボイスクリエーションシュクル

(一社)日本声磨き普及協会

代表 佐藤 恵

【年末のご挨拶】2024年の感謝を込めて

【年末のご挨拶*2024年の感謝を込めて】

こんにちは、シュクル佐藤恵です。

2024年も大変お世話になりました。

皆様の温かいご支援とご理解協力のおかげで、

声のチカラで社会をより豊かにする

沢山のチャレンジを歩むことができました。

中でも大きく前進できたのは、「声縁プロジェクト」でした。

2024年を振り返りながら、

声×スポーツの可能性について皆さまにレポートを共有させて頂けましたら幸いです。

👉シュクル通信12月号はこちら

声のチカラの可能性を信じ、さらなる挑戦を重ね、

地域活性化に寄与できる活動を続けて参ります。

2025年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

皆さま、ご家族皆様と良いお年をお迎えくださいませ。

佐藤恵

動画公開★みんなで声磨き体操!第4回100万人の声磨きフェスティバル✨

【動画公開★みんなで声磨き体操!第4回100万人の声磨きフェスティバル✨】

先日11月13日に4回目となる

100万人の声磨きフェスティバルを声磨き発祥の地・さいたま市浦和で開催しました。

そこで、皆さまには当日の様子をいち早くお届け致します❣

イベントの第二部で行う声磨き体験トレーニングの最後に復習として

会場の皆さまと行う『声磨き体操』をご覧ください💡

会場にお越しになれなかった方も

動画を見ながらご一緒にやってみましょう😆🙌

当協会リジナルソングに合わせて、

声磨きインストラクターの皆さんと一緒にレッツ・声磨き体操🗣♪

続きは動画をチェック!

加齢だからしょうがない…なんて諦めないで!/健康声磨き受講生の感想より

【加齢だからしょうがない…なんて諦めないで!/健康声磨き受講生の感想より】

現在、全国各地のカルチャースクールのべ100拠点にて

「のどを鍛える健康声磨き」を定期講座として開催しています。

「自分の声を何とか改善したい…!」「最近声が出づらくなってきて何とかしたい…」

と、様々なお悩みや目標を持って各地で

アクティブシニアの皆さまが声磨きに励んていらっしゃる中で、

1年以上継続して声磨きレッスンに通われた方々も多くいらっしゃいます。

本日は、1年以上声磨きを続けた受講生のお声の一部をご紹介致します✨

皆さん1年でどんな変化や発見があったのでしょうか…!?👀

=====

<受講生の声:長野県カルチャーセンター 担当:山岸先生>

★声が小さく出なくて高齢だし医者からも加齢ですからと言われ諦めていました。

そんな時に声磨きと出会い体験レッスンを受けましたが

最初は半信半疑でした(^^;)

しかし、次第に喉が痛くならないことに気がつき、

やればやるほど全く痛くならなくなりびっくり!

顔の筋肉を動かしたり、

今までやったことのないことばかり!

定期検診でも肺活量で褒められました。

昔病院で喉を診てもらい不調をお医者様に言ったら

歳ですからやりようがないです、加齢で治しようがないんです」と言われましたが、

あるじゃないか!と声を大にして言いたいです(笑)

声磨きと出会い、この頃本当に話をしても喉が痛くないことに感動してます。

友人にもこの頃伝えてやった方がいいよと話してます。

喉の痛みがないことは本当に嬉しいことです。

★約半年、全12回の講座で本当に気持ちも変わり毎日が楽しくなれました。

拗音の入った滑舌チャートを初めて見た際に、

「こんな言葉あるのか?嫌だなぁ・・・」と思いましたが

ぴゃぴぃぴゅとすらすら言えるようになりました!

こんな風に言える様になるなんて想像すらしてなくて嬉しいです。

人から語尾がきついと言われたことも呼吸でコントロールすることで意識できるようになれました。

お盆に12人孫や娘や息子も来て孫には妖怪と言われていますが(笑)

「ばぁばは妖怪なのに元気だ~~~」っと

言われ声磨きをみんなにやって見せました(^_-)-☆

姑からも変わったと言われて、毎回たくさんの気づきがあり本当に感謝です。

笑声でこれからも新しいことに挑戦したいです。

=====

声だけでなく、考え方や気持ちまでも前向きに変わっていった皆さまのエピソード…

声磨きインストラクター冥利に尽きます(´;ω;`)✨

皆さまの成長や喜びの声が、私たちのチカラになります。

現在も各地のカルチャースクールで毎日講座を開講中です♪

また新たな受講生の皆さまとの出会いが楽しみです。

声のチカラで日本を元気に!

✅長野県カルチャーセンターの健康声磨き講座はこちら

 

 

御礼*第4回100万人の声磨きフェスティバル、ご参加ありがとうございました!

【御礼*第4回100万人の声磨きフェスティバル、ご参加ありがとうございました!】

昨日11月13日(水)に埼玉会館小ホールにて第4回100万人の声磨きフェスティバル

を無事開催することができました。

当日は200名を超えるアクティブシニアの皆さまが一堂に会し大盛況でした✨

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

第一部では専門家による「のど・お口の健康(オーラルフレイル予防)」に関するレクチャー、

第二部ではのどを鍛える声磨きトレーニング体験、

そして第三部で磨いた声で埼玉県内のプロスポーツクラブの応援練習を体験!

…と盛りだくさんな2時間を皆さまと一緒に楽しみました♪

のどを鍛える大切さをお一人お一人に実感していただける機会となりました。

 

▽第一部 健康増進・介護予防をテーマとした専門家講演 

【テーマ】
声を磨いて飲み込む力を鍛える!健康なお口で美味しく食べよう!

【登壇者】
高知リハビリテーション専門職大学 コミュニケーション・サポート・センター
センター長 光内 梨佐 准教授

▽第二部 健康声磨きトレーニング

会場の当協会認定インストラクターとご一緒に

「健康声磨き」を楽しく体験!

▽第三部 声縁でつながる!声磨き®プロジェクト

地元埼玉のプロスポーツクラブをお招きして、

会場の参加者の皆様と一緒に磨いた声で応援練習を行いました!

サッカーチーム「浦和レッドダイヤモンズ」と「大宮アルディージャ」、

バスケットボールチームの「越谷アルファーズ」の3クラブが集結⚽🏀

 

あっという間の2時間、皆さまと笑顔いっぱいの楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

声のチカラは生きるチカラ」だと再認識できたひとときでした。

多くの方々とリアルの場で声磨きを体験することが出来、

声磨きインストラクター・事務局一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

また後日当日の盛り上がりの様子をブログにてお伝えしますのでお楽しみに📤

さいたまの皆さまに、少しでも元気をお届け出来ましたら幸いです。

声のチカラで日本を元気に!

団地で声磨き!新プロジェクト、スタート!

【団地で声磨き!新プロジェクト、スタート!】

先日UR都市機構の新企画として

サンラフレ百合ヶ丘団地にて声磨きワークショップをさせて頂きました🗣️

声を磨いて地元川崎フロンターレを応援しよう!ということで、

試合前に簡単な声磨きトレーニングとチャント練習を実践📣

トレーニング後には大迫力の恐竜大スクリーンで試合観戦も行いました⚽️

URさんとしては初の団地でのサッカー観戦イベントということで、

新たな一歩に携わらせて頂き光栄でした!

主催:UR都市機構神奈川エリア経営部
企画協力:サントリーウエルネス株式会社
運営協力:株式会社シアン、株式会社ボイスクリエーションシュクル

そして、なんと開催地の神奈川県麻生区は男女ともに長寿日本一の自治体だそうです!

日頃から歩く習慣のある方が多く、坂が多いため足腰も鍛えられるとのこと。

自治体主導での高齢者向けノルディックウォーキング事業なども功を奏しているそうです。

そんな長寿日本一の麻生区で新たなヘルスケアとして足腰を鍛えるだけでなく、

「のどを鍛える」ことも是非これから人生100年時代を下支えする一助になれましたら幸いです。

団地では昨今住民の高齢化やコミュニティの希薄化も課題となる中で、

団地間のコミュニケーション活性化につながる様な企画をこれから仕掛けていきます🔥

お声掛け頂いたシアン・斎藤さん、貴重な機会をありがとうございました。

声のチカラで地域を元気に!

 

モンテディオやまびこシニアデー開催!

【モンテディオやまびこシニアデー開催!】

先週末10/27は待ちに待ったモンテディオ山形のシニアデーでした⚽

O-60 モンテディオやまびこ」のトレーニングの成果披露の場として

ステージでのお披露目や挨拶活動・試合参戦等、シニアが輝ける盛り沢山な1日でした✨

今シーズン序盤からスタートしたこのプロジェクト。

発足時は5名からのスタートでしたが、

朝日町・西川町での自治体講座や一般公募・口コミを経て…

シニアデー当日はなんと!

約100名の山形シニアがNDソフトスタジアムに集結しました!

「こんなに仲間が増えるなんて…感慨深いね!」と1期生のメンバー達としみじみ。

小さな一歩が、じわりじわりと温かく柔らかなコミュニティとして

育っているなぁと実感しました💛

朝日町・西川町からツアーでいらした方の多くは今回がモンテ初観戦。

今までモンテの名前は知ってたけど観に行こうとは思わなかった、きっかけが無かった…

という方々でしたが、写真の通り終始満面の笑み!

~参加者の声(一部)~

・1期生から皆勤賞で散開していますが、
声も以前よりも出るようになり気持ちも明るくなり、
仲間もできて、チームも勝利するなんて最高です!
今日もまた素晴らしい思い出が出来ました!

・最初は大勢の前で挨拶するのが恥ずかしかったけど、
反応が返ってくるととても楽しくてあっという間だった!
この日に向けて一緒に練習をしてきた参加者の皆さんとも
協力して取り組めてとても良い経験になった!

・モンテの試合は初めて観るけど、昔阪神タイガースのファンだったので
その時を思い出しながら一生懸命応援してとても楽しかった!
今日は参加して本当に良かったです。
試合も勝利して最高の気分です!
また来年も是非参加したいです。

という声を沢山いただき私も安堵♪

また、自治体職員の皆さまの協力も素晴らしく、

現地で沢山サポートを頂きました。

一般参加チームは初対面でも声を掛け合いながら

協力して活動されている姿が印象的でした。

その根底には、

「地元・山形を盛り上げたい!」「愛するモンテの勝利のため!」

という想いがあふれ出ていました✨

シャイで内向的な方が多いと言われている山形県人ですが、

声を磨いたことで人との会話が楽しくなり、

どんどん表情も明るくなりオープンマインドに!

お天気にも恵まれ、試合も見事7連勝!

シニアにとって最高の1日となりました✨

シニアデーにご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

私自身もとても楽しく実りある学び多き1日となりました。

やまびこ隊のように、何歳になってもイキイキ活躍できる機会を

「声」から創出できるように引き続き動いて参ります!

 

【声フェス】浦和レッズ・大宮アルディージャ・越谷アルファーズの登壇決定!

【声フェス★浦和レッズ・大宮アルディージャ・越谷アルファーズの登壇決定!】

こんにちは、シュクル佐藤恵です。

10 年後には声磨きが歯磨きのように当たり前に行われているように、

10 年後には 100 万人が声を磨いている社会の実現を目指して!と

11 月 13 日にさいたま市の埼玉会館小ホールで開催する

第 4 回 100 万人の声磨きフェスティバル』の開催まで

あと 2 週間余りに迫って参りました(汗)。

既にアクティブシニアを中心に埼玉県内から

多くの皆様のお申込みをいただき誠にありがとうございます。

喉を鍛える健康声磨きの体験レッスンのほかに

嚥下力を鍛えて美味しく食べる秘訣のレクチャーも。

更に今回は、

磨いた良い声でスポーツチームに声援を送り地域を活性化しようという

声縁で繋がる!声磨きプロジェクト」の一環として、

地元埼玉のプロスポーツクラブをお招きして、

会場の参加者の皆様と一緒に磨いた声で応援練習を行います!

声を磨いて健康になるだけでなく、磨いた声で選手に声援を送り、

まちを元気にするというスポーツ庁の事業として弊社が山形県で実施している取り組みが

やっと埼玉県に上陸です。

数ヶ月にわたる水面下での交渉の末、

埼玉を代表するサッカーチーム「浦和レッドダイヤモンズ」と「大宮アルディージャ」、

バスケットボールチームの「越谷アルファーズ」のご登壇が決定しました!!

これまでスポーツとなかなか接点がなかったアクティブシニアの皆様と地元スポーツクラブを

「声」で繋げて盛り上げていきますので、是非声を磨きに足をお運びください!

詳しくはこちらからどうぞ
↓   ↓  ↓
【シュクル通信 電子版 2024年10月号】

<主なトピックス>

★県内プロスポーツクラブの登壇決定!声フェス開催迫る!

★声磨き×川崎フロンターレ、声を磨いて地域イベントで活躍!

★声磨きのエビデンス測定、ついに始動!

第4回100万人の声磨きフェスティバルでは、

喉を鍛える健康声磨きの体験レッスンのほかに

嚥下力を鍛えて美味しく食べる秘訣のレクチャーも。

そして今回初の試みとなる、

浦和レッズや大宮アルディージャ、越谷アルファーズの皆さんと共に

「声」出し応援を楽しみませんか!

👉【第4回100万人の声磨きフェスティバル】特設サイト

皆さま、是非遊びにいらしてくださいね!

佐藤恵

声を磨いて勝利へ導く声援に!(モンテディオ山形)

【声を磨いて勝利へ導く声援に!(モンテディオ山形)】

今シーズンのホームゲームも残り3試合に迫った10月6日、

モンテディオ山形のホームゲームに合わせて

試合前にO-60モンテディオやまびこのトレーニングと挨拶活動を行いました🗣️✨

NDソフトスタジアム山形でのクラブ主催講座は約半年ぶり。

今シーズン初旬の3月にトライアルで参加頂いた

1期・2期生の方もリピーターで何名も参加下さり、嬉しい再会が出来ました。

さらには初参加の方や男性参加の方も。

61歳から84歳まで!

皆さんの参加動機を伺うと…

喉のトレーニングに興味を持った

■いつまでも健康でいたい

■声が出なくなって長年続けていたコーラスを辞めたが、また復帰したい

■J1昇格に向けて大きな声で応援したい

■前回の活動が楽しかったのでまた継続したい

…などなど、様々な目的を持って来られていました。

トレーニング後にはスタジアムのゲートにて、来場者に向けた挨拶活動も行いました。

最初は恥ずかしそうにしていた方も、

チームメンバーと協力しながら

「こんにちは!」「今日も勝ちましょう!」「熱い声援をよろしくお願いします!」

と声を掛け合っていたのがとても印象的でした☺

試合も見事5連勝🔥

J1昇格のためのプレーオフ進出まであと一歩に迫っています。

やまびこメンバーのオープンチャットでも、

J1昇格への熱い想いが込められたメッセージが交わされていましたよ!

少しずつですが、着実にコミュニティが育っていることを実感しつつあります💪

次回10/27はクラブ初のシニアデー!

朝日町・西川町の自治体やまびこ講座ご参加の皆さん方も交えて活動を行います。

乞うご期待!

 

声磨き×川崎フロンターレ★声を磨いて地域イベントで活躍!

【声磨き×川崎フロンターレ★声を磨いて地域イベントで活躍!】

8月・9月にかけてAnker フロンタウン生田・川崎フロンターレ主催

「健康声磨き®教室」を初開催しました。

3回の声磨きトレーニングを通じて健康になるだけでなく、

磨いた声を活かして「健康長寿フェスタ」にて

イベントスタッフの一員として一緒に“磨いた声“で

来場者の皆さまをおもてなしする新たな試みです✨

参加者の受講動機を伺うと…

■ウォーキングを毎日日課にして、健康にもとても気を遣っている。

健康に良いことならなんでもやりたい!と思い参加。

■普段家に居ても夫婦で会話をすることがほとんどないので声を出す機会がほしかった。

■仕事で介護予防に携わっているが、

自分自身も加齢とともに声の出づらさを感じている。

等、様々な理由を持って臨まれていました。

今まで足腰を鍛えることは一生懸命やってきたけど

声・喉を鍛えることは初めてで楽しい!というお声も頂きました♪

全3回のトレーニングを通じて毎週定着を図っていく中で、

毎日のお散歩時間に脳トレ滑舌練習を行いながら練習しているおじいちゃまも👏

講座では川崎フロンターレのチャント練習を通じて皆さんと一緒に応援練習も行いました📣

耳が悪いので普段歌うことは全くしていないけど

久しぶりに思いっきり歌うことができた!

と喜ばれている姿がとても印象的でした。

そして迎えた健康長寿フェスタ当日。

受講生の皆さんでお揃いのフロンターレユニフォームを着用して準備万端💨

中れおな先生が講座から当日までサポートしてくれました!

キッズスペースに来場した子ども達に向けて

フロンターレオリジナル絵本の読み聞かせを披露しました!

沢山のご家族にお集まりいただき、皆さん絵本に興味津々👀

マスコットキャラクターのふろん太君も遊びに来てくれましたよ💛

担当のパートを順番に読み上げる受講生の皆さん。

緊張しながらも、とても堂々と読み上げることができました!

「家でも当日に向けて自分のパートを一生懸命練習した!」という声を受け、

声を磨いて自信をつけたことで目標が出来、

楽しみながら取り組まれていることを実感致しました✨

当日は読み聞かせブースの他に、シニア向け声磨きワークショップも行いました!

さらに、磨いた良いお声で選手たちに声援を届けるために

試合ですぐに実践できる川崎フロンターレの応援チャント

FRONTALE RABBIT」の練習もご一緒に行いました📣

こちらは浅井先生が担当しましたよ。

ご参加いただいた川崎の皆さま、ありがとうございました!

引き続き川崎フロンターレの地域貢献活動の一環として、

声のチカラで川崎を元気に!して参ります💨

体験レッスン開催中!
受講をお悩みの方へ

体験講座を実施しています。
お気軽にお申し込みください。

〔 次回開催予定日時 〕

◆zoom開催日程更新! 

1/25(土)9:30~11:30
1/28(火)10:30~12:30
2/2(日)9:30~11:30
2/7(金)10:00~12:00
2/8(土)10:00~12:00
2/11(火祝)9:30~11:30
2/16(日)9:30~11:30

【受講料】3,240円(税込) 

お支払い方法
銀行振込・ クレジットカード
【会員優待】福利厚生倶楽部・クラブCCI・クラブオフアライアンス・ふろむな倶楽部をご利用の皆様には受講料15%オフ、2,700円
詳細・お申込み
大人の女性のための声磨きトレーニング公開中
あなたの声を活かして社会貢献&副収入を!声磨きの先生説明会
日本声磨き普及協会
シュクルでは、企業向けの研修も行っております。
声磨き健康経営プログラム
声縁でつながる!声磨きプロジェクト
高校で教えるシュクルのボイストレーニング授業。
合格につながる「話し方お悩み無料相談受付中」
メディア出演情報
働く女性スピーチコンテスト!
シュクルからお知らせ
公式ブログ更新情報
シュクル通信
書籍好評発売中!代表講師 佐藤恵著。
たった15秒で高感度の上がる声の磨き方、話し方。
お問い合わせ・ご相談はこちら
048-829-9624 10:00~18:00(水・日曜定休日)
メールでのお問い合わせはこちらから(24時間受け付けております)
Copyright (c) Voice Creation Sucre. All Rights Reserved.
トップへ戻る