こんにちは、シュクル佐藤恵です。
就活シーズンになりますと、
お子様の面接対策でお母様からお問合せのお電話を頂くことが多い昨今、
スキル的なことを他人に頼るばかりではなく、
社会人になる我が子に対して日常生活の中で家庭が出来る事があるのでは。。。
と疑問を抱いておりました。
たとえば。。。
合同企業説明会やOB・OG訪問など、
さまざまな企業、先輩と接触する機会が増える前に、
ケータイしか使ったことのない世代に
知らない人が電話口にいるという当たり前の電話の掛け方を
きちんと教えてあげる事だって親としての務めではないでしょうか。
FM87.3MHz REDS WAVE【世界に誇る!元気印カンパニー】で
「家庭で出来る“就活の備え”」というテーマで
リスナーの皆さんに語らせていただきました。
2019年卒の学生さんの就活モードになるのは年明け頃から。
それまでの間に、社会人となるお子様にちゃんと向き合って、
社会で生きていくための智慧をたくさん伝授してあげて欲しいと思います。
面接対策で話し方を直したい、はその次に。
ご意見ご感想を是非お聞かせくださいね。
このラジオ番組は
コミュニケーション不足のお悩みを 声のチカラで解消する
コミュロスバスター(株)ボイスクリエーションシュクル
の提供でお届けしています
☆★コミュロス退治はシュクルまで
https://vcsucre.com/ ★☆