こんばんは、シュクル佐藤恵です。
天気予報通り、雷と大粒の雨。
マレーシアに住んでいた時に
毎夕方経験したスコールみたいです。
でも赤道直下のマレーシアよりも
今の日本の方がずっと暑いです。
この暑さはいつもで続くのやら。
さて、前回のメルマガに引き続き、
「笑わない日本人の笑いとユーモア」を。
先週末もシュクル声磨きサロンは
いろんな講座でにぎわっていました。
声磨きインストラクター教育事業説明会
女性リーダーのための部下育成コミュニケーション講座
既修者向け声磨きチューンナップ講座
好感度を上げる声の磨き方話し方体験講座
オトナの癒しの朗読教室
・
・
・
様々な目的をもってシュクルで学んでくださる皆様に
心地良く学んでいただくための環境づくりは
私達の使命です。
心が和むパステルピンクを基調にしたり、
シュクルティーのハーブの香りに癒されたり、
居心地の良い空間づくりは欠かせません。
しかし、最も重要なことは
オープンマインドで向き合っていただくための会話のやりとりです。
モチベーションを上げて
前向きな姿勢で取り組んでいただき
成果を上げていただくための
心の環境づくりです。
ちょっとした笑いがあると、
リラックスした空気が流れます。
緊張感が和らぎます。
ストレスレス。
脳科学者の茂木健一郎氏は
脳の神経回路は楽観的に物事をとらえることで
潜在能力が発揮されると言っています。
また行動学者であり作家のSusan Weinschenk氏は、
笑いながら勉強した子どもたちの学習結果は、
笑顔が許されない環境で
勉強を実施した子どもたちのグループよりも
良好だったという研究結果に注目しています。
確かに自然な笑顔(脳のリラックス状態)を
作ることができない環境に置かれると
パフォーマンス低下につながることはよくあります。
良い成果を出すためには、
ユーモアを適度に取り入れながら
明るく前向きに生活することが大切!
ですから、シュクルが
女性限定&少人数制を貫いているのも
ストレスがかからない環境が
良い結果を出す、と言う科学的証拠があるからです!
ユーモアのある会話とストレスレス。
とは言っても、
ユーモアのある話し方なんて
なんだかハードルが高そう。。。
という悲鳴が聞こえてきそうです(汗)
でも大丈夫です!
喋りのことならシュクルにおまかせください!!
この秋、素敵な笑いの達人をゲスト講師にお迎えして、
【ユーモアセンスを磨く講座】を11月24日(土)午後に
開催することが決定しました。
いつも会話がつまらない
会話が広がらず、・・・・・となってしまう
笑いを取ってみたいけど、すべるのが怖い
そもそもユーモアセンスが無い
などなど
ユーモアのある話し方を身に付けたいとお思いでしたら
11月24日はカレンダーにマークしておいてくださいね。
講座詳細はこのサイトで追ってご案内していきます。
乞うご期待!
浦和上空の雷様が大暴れです(怖)
どしゃ降り模様。
どうぞお気をつけてお帰りください。
今日もお疲れ様でした。
佐藤恵
声のチカラで日本を元気に!
話し方教室・コミュニケーション研修は
ボイスクリエーションシュクルにお任せください。
お気軽にお問合せください。048-829-9624