こんにちは、シュクル佐藤恵です。
今日から8月、溶けてしまいそうな暑さはいつまで続くのでしょうね。
くれぐれもご自愛くださいませ。
昨日はシュクル夏休み恒例の
「親子で楽しむボイストレーニング」でした。
小学校低学年のお子ちゃまとママが集合。
ちょっぴり恥ずかしがり屋なお子ちゃまと
ハキハキとお話できるようになってほしいと願うママ。
最初は緊張気味で様子伺いだったボク達も
徐々にエンジンがかかってきます。
ピロピロ笛やったり、
離れているママとヤッホーごっこしたり
ママと顔ジャンケンで勝負したり、
みんなお腹を抱えて笑いながら楽しみました。
でも、ただ遊んでいるわけではないんですよ!
ピロピロ笛は腹式呼吸のコントロールを体感するために。
ヤッホーごっこは、腹式発声練習。
顔ジャンケンは表情筋のトレーニング。
全て声磨きの必須アイテムです(^^)
良い声の土台づくりができたところで、
目指すは早口言葉マスター!
だんだん難易度が上がる早口言葉を
スリリングです。
(どちらかといえば、ママのほうが 汗)
口の動きが滑らかになっていく中で、
つっかえたりすると、大爆笑に。
みんなで沢山笑いましたー。
あっという間に1時間。
あー疲れた…なんて声も。
そうですね、発声はジョギングするのと同じくらいカロリーを消費しているそうですからね。
心地よい疲れです。
あんなに周りを気にして恥ずかしそうにしていたお子ちゃま達が、みんなひまわりのような笑顔になって。
やっぱり、声のチカラって万能薬ですね。
ママ達もニコニコ笑顔のお子ちゃまの表情を見ながらうれしそう。
そして、一緒に楽しめたかけがえのないひとときだったと。
親子の夏の思い出の1ページになりますように。
みんな、学校で発表する時に、
この笑顔を忘れないでね。
声のチカラで大きくな〜れ!